*** 取り組み ***
ACTION
できることをやっていこう!
モノを大切にしよう!

大切に使おう!
一年を4期に分けてエコ目標を掲げ、日常生活で気をつけられることを少しずつみんなで意識できるように取り組んでいます。また廃材等も園の活動に利用しています。

ゴミを減らそう! ①分別
「捨てればごみ、再利用すれば資源」大切に使った後に出てしまったゴミも、内容によっては再利用できるものがあります。ゴミ箱を「もえるごみ」「プラごみ」「ミックス紙」で色分けし子どもたちと一緒にゴミの分別を行っています。

ゴミを減らそう! ②生ごみ
残飯等、出さないのが一番ですが、どうしても出てしまった残飯は畑のコンポストへ。なかなか管理が難しいですが、給食の先生が頑張ってくれています。
みんなで学ぼう!

マークを探してみよう!
マークを見つけることで、まずは興味を持つことからスタート。
身の回りにある環境にやさしい商品がどれだけあるのでしょうか。大人でも知らない(気づいていない)マークがたくさんあります。

地域とつながろう!
食品、物品、水道、電気、、、私達はたくさんの人達に支えられて生活しています。身近にありながら知らないこと、地域の方と交流を持ちながら大人も子どもも一緒に学び、そのつながりを大切にしています。

活動に参加しよう!
こども園では「こどもエコクラブ」に参加しています。その他、どんぐり俱楽部など様々な活動に参加することで、子どもたちと一緒に体験し学び考え活動していきます。
≫「こどもエコクラブ」ホームページへ
>> たんぽぽこども園's DAY <<
(ブログに移動します)